万華鏡

想い【1】辻孝宣            

佐賀高校11期生掲示板

Explanation

無があたりまえのこの宇宙の片隅に、命を育んだ美しい地球という 星がありました。
そして私達は、この膨大な宇宙の歴史の一瞬の輝きのなかに今います。まさに限られた
時間と空間のなかで命を与えられ、しかも青年時代をともに過ごすことができた私達は
選ばれし者、まさに奇跡としか思えない縁であります。ここは時空を超えて語り合える
広場です。これからもその縁を大切に残りの人生を楽しみましょう。

掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
鳥星さん (9c82s2tj)2025/4/9 11:17 (No.1421826)削除
ツマキチョウ発生!
新風児さんお元気?
桜満開。
キョウコさん (954pur6v)2025/4/9 17:37削除
ツマキチョウ 今年はまだみません。羽の先がきれいなオスを待っています。

スマホパチリは 近所の友人が持って来てくれました。数えたら23本もあります。天ぷらおひたし 味噌汁 マヨネーズ醤油あえ……
こごみやわらびは買って食べる物ではありませんよね? 自分たちで取りに行くか頂いて食べるにかぎります。
鳥星さん (8evz9vme)2025/4/9 19:39削除
美味しそう!
(ワラビ・ゼンマイ・コゴミ…の区別がわかりません!
鳥星さん (8evz9vme)2025/4/9 19:47削除
こんなものが出てきました。
新風児さん (9hvus6no)2025/4/9 23:32削除
鳥星さん、やっと今日は気分が良くなりました♪一月程寝込みましたよ。グッズグズいつまでもね.でも大丈夫です。今週は絵画教室がありますから元気出さないとね!
キョウコさん (954pur6v)2025/4/10 00:06削除
新風児さん 体調悪かったのですね。無理をしないでご自愛お願いします。娘さん お孫さんを送りがてらパリにお出かけかな?等と思っていました。

どうぞお大事にしてください。
新風児さん (9hx9m1fc)2025/4/10 23:16削除
きょうこさん、ご心配おかけしましたが、どうにか良くなりました。
返信
鳥星さん (8h1pskou)2025/4/10 12:27 (No.1422367)削除
新風児さん、ご回復何よりです。
新風児さん (9hx9m1fc)2025/4/10 23:11削除
ありがとうございます鳥星さん。明日は絵画教室の日ですので頑張っていかなければと思っています
返信
鳥星さん (8h1pskou)2025/4/10 17:58 (No.1422478)削除
これ載せましたっけ・・・。
返信
鳥星さん (8h1pskou)2025/4/10 17:31 (No.1422469)削除
ツマキチョウ♂大きさに違い!
前翅長:左28㎜・右17㎜
ツマキチョウは年1化生:年に一度だけ発生4月中から5月中までの一ヵ月。
返信
鳥星さん (9c82s2tj)2025/4/8 11:40 (No.1421352)削除
タチツボスミレ。今朝の散歩中で。
返信
鳥星さん (8evz9vme)2025/4/5 14:43 (No.1419750)削除
モンキチョウ♀白化個体(写真右)
鳥星さん (8h1pskou)2025/4/5 19:23削除
大きさに差があるがともに♀。
右の個体の後翅裏面が白い、白化。
左個体の後翅裏面は黒っぽい・・・これが正常。
キョウコさん (954pur6v)2025/4/6 20:21削除
こんばんは

やっと春らしくなりました。昨夜は春雷が凄かった❗

今日の散歩でやっと蝶に出会いました。ナミアゲハかな? モンキチョウにも出会いましたがパチリは出来なくて残念!
鳥星さん (8h1pskou)2025/4/6 22:37削除
こちらも春。ソメイヨシノ満開。ナミアゲハの♂です。モンキ蝶は直線的に素早く飛ぶのでの撮影は難しいですね。
画像の花はヒマラヤユキノシタ・ヒメオドリコソウ・ストードロップですね・・・・。
キョウコさん (954pur6v)2025/4/7 11:45削除
ありがとうございました  ヒメオドリコソウですか。かわいい名前ですね。ホトケノザと思い込んでいました。
返信
鳥星さん (9c82s2tj)2025/4/3 10:43 (No.1418561)削除
寒い中 病院通い。早めの昼ごはんは サムライマック。
鳥星さん (8h1pskou)2025/4/3 18:19削除
サムライマックはイマイチ。・・・ビッグマックのほうが数段いい。
マダガスカルサンセットモス。
返信
鳥星さん (8h1pskou)2025/4/1 19:23 (No.1417670)削除
斜光に掲載した標本の図
日本のゼフィルス24種
ウスバシロチョウ地域変異
ギフチョウ
返信
鳥星さん (9c82s2tj)2025/4/1 09:28 (No.1417454)削除
満開。でも寒い。
キョウコさん (954pur6v)2025/4/1 11:19削除
寒いです。お花見にお出かけの方 寒さ対策をお忘れなく!

4月になりました‼️
年会費を持ってペタンクをプレーしてきました。おんとし98才の男性が審判をされます。ベタンクサークルを創設した方で当時からのメンバーは彼だけになりました。かくいう私も2番目の古株になりました。ペタンクとマージャンと庭仕事と猫たち 私にとってはかけがえのないものです。それらを通しての仲間、友達はありがたい存在です。スマホパチリはペタンク場に咲いている花ももです。
鳥星さん (8h1pskou)2025/4/1 18:25削除
ハナモモ・・・まだ若い木ですね。
こんな桜のお花見が出てきました。
返信
キョウコさん (954pur6v)2025/3/30 19:56 (No.1416570)削除
こんばんは

ここのところの寒暖差で冬季ウツがぶり返しそうです

ツルが伸びだしたスナップエンドウの葉っぱがヒヨドリにつつかれて かわいそうな姿になっています。
それでも白い花を付けているので毎日眺めています。

スマホパチリは散歩の
途中で。
鳥星さん (8h1pskou)2025/3/31 17:42削除
寒くて風邪をひいたみたい!明日は最低気温1℃!
西洋タンポポも桜もびっくり!
オウゴンアメリカムシクイ
コマツグミ(アメリカンロビン)
返信
鳥星さん (8h1pskou)2025/3/29 08:05 (No.1415593)削除
ゼットコースターの気温。今日正午は4℃、きのうから22℃も低い。どうなってる。聞いただけで体調不良に。
こんななものがあった。気分良くなるね。
鳥星さん (8h1pskou)2025/3/29 20:58削除
モンキチョウ・・・振り逃がし3回収穫ゼロ(ヌルという)・・・腕が鈍ってきた。
鳥星さん (8h1pskou)2025/3/29 21:00削除
ヌルはnull,何もない事。
返信
鳥星さん (8h1pskou)2025/3/24 21:12 (No.1413378)削除
どなたも見えませんね。明日は黄砂・・・大丈夫かなぁ。
Tullysのナプキンに
キョウコさん (954pur6v)2025/3/25 12:08削除
こんにちは👋😃

広島にもやっと春が来ました。 広島商業高校がセンバツで23年ぶりに8強に残こりました。

一方新広島駅ビルが今日開業しました。

黄砂の襲来は困ります。

昨日は週一回のリハビリの為 機能訓練メディカルケアセンターへ行って来ました。介護状態にならないように
フレイルながら小さな努力をしています。
ひとりではなかなか出来ないのでセンターを利用しています。

小さな庭も少しずつ賑やかになっています。
鳥星さん (8h1pskou)2025/3/25 18:58削除
お元気で何よりです。関東は初夏明日は25℃を超えそうです。
猫額庭に咲いているのはクリスマスローズです。年々数が少なくなっています。この株は前の家から持ってきたもので30年にはなります。コデマリに花芽がついているのに気づきました。
黄砂に負けずに蝶採りに行こうかなぁ。
散歩道には木瓜が真っ赤に咲いています。
返信

説明

Explanation

補足の説明です。
補足の説明です、補足の説明です。

Copyright © 万華鏡, All Rights Reserved.