万華鏡

想い【1】辻孝宣            

佐賀高校11期生掲示板

Explanation

無があたりまえのこの宇宙の片隅に、命を育んだ美しい地球という 星がありました。
そして私達は、この膨大な宇宙の歴史の一瞬の輝きのなかに今います。まさに限られた
時間と空間のなかで命を与えられ、しかも青年時代をともに過ごすことができた私達は
選ばれし者、まさに奇跡としか思えない縁であります。ここは時空を超えて語り合える
広場です。これからもその縁を大切に残りの人生を楽しみましょう。

掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
鳥星さん (9c82s2tj)2025/2/28 14:57 (No.1398124)削除
チャッと洗車。ピッカピカ。
返信
吟遊視人さん (8ev3wp81)2025/2/25 12:01 (No.1395936)削除
表紙を代えました。鳥星さんのイタリアのサンジミニャーノの町の風景です。
鳥星さん (8h1pskou)2025/2/25 12:28削除
表紙絵掲載ありがとうございます。
この町には高い塔がいくつもあって中世のマンハッタンといわれています。富の象徴として競って建てたとか。
鳥星さん (8h1pskou)2025/2/25 12:46削除
この町でいくつもスケッチしました。その後版画にしたり早がきスケッチをたくさん作りました。
鳥星さん (8evz9vme)2025/2/27 15:45削除
サンジミニャーノの銅版画手彩色
鳥星さん (8h1pskou)2025/2/27 22:55削除
これも。Tully’scoffee paper-napkin
返信
吟遊視人さん (8ev3wp81)2025/2/27 12:50 (No.1397297)削除
新風児さんの4枚の絵、大きくして鑑賞させてもらいました。どれも素晴らしい!!
新風児さん (9g96uxc3)2025/2/27 22:10削除
吟遊さん、嬉しいコメントありがとうございました♪
返信
新風児さん (9g96uxc3)2025/2/27 22:08 (No.1397769)削除
今日はベルギーから来た娘と孫息子を出迎えに羽田空港に行って来ました。到着時間より1時間ほど早めに行って空港内の新しく出来た店舗を、くまなく見て回りました。その時の写真を投稿しました。
返信
鳥星さん (8h1pskou)2025/2/27 20:37 (No.1397691)削除
シエナの朝市。
返信
新風児さん (8ev5enho)2025/2/24 22:43 (No.1395669)削除
私が、未だベルギー在住の頃、2007年に北海道は十勝帯広に1ヶ月ほど滞在した事があります。
2月から、3月にかけての、とても寒い時期の北海道、十勝帯広風景の鉛筆、パステル画です。
十勝札内川
東ヌプカウシヌプリ
鳥星さん (8h1pskou)2025/2/25 12:25削除
いいねぇ。「東ヌプカウシヌプリ」は構図も好きです。
新風児さん (8ev5enho)2025/2/26 19:38削除
鳥星さん、ありがとうございます。4枚の中で、一番変な構図になっているのですが、鳥星さんはその一枚がお好きな様ですね。
山の奥にあった、凍てついた支笏湖に行く途中の山道からの眺めです。地平線と言うのが無くて、落ち着きのない構図だとは思いますが、実際にこうなので、仕方ないですね。真冬の北海道はこの様な風景でした。
返信
鳥星さん (8evz9vme)2025/2/25 15:58 (No.1396018)削除
竹の棒:150㎝から125cmに短くした。これで振りやすくなる。
これの先端に捕虫網をセットするものです。
鳥星さん (8h1pskou)2025/2/26 18:58削除
今日使ったけどちょいと重いなぁ。
返信
鳥星さん (8evz9vme)2025/2/24 19:24 (No.1395525)削除
失敗作。明日から再挑戦。
上から、ベッキオ橋、リアルト橋、ため息橋。
返信
鳥星さん (9c82s2tj)2025/2/24 09:39 (No.1394953)削除
今日も天気いいですね。明日から春になります。これはトリバネアゲハです。インドネシア産。
鳥星さん (8evz9vme)2025/2/24 14:02削除
↑右列3頭はアオメガネトリバネアゲハ♂
中列3頭と左列3番目はアカメガネトリバネアゲハ♂
左列上からオビトリバネアゲハの♀、同じく♂
鳥星さん (8evz9vme)2025/2/24 14:11削除
アメリカムシクイの仲間でノドグロアメリカムシクイです。
右上がオリジナル(オーデュボンのアメリカの鳥の初版本)、他は鳥星のアレンジメント)
返信
鳥星さん (9c82s2tj)2025/2/20 13:51 (No.1392190)削除
いい天気です。
ローテンブルクは中世の要塞都市。南のノイバンシュタイン城までの街道をロマンチック街道といい、ツウリストに人気です。
今出来き上がり。
鳥星さん (8h1pskou)2025/2/20 14:04削除
ノイシュバンシュタイン城です。
鳥星さん (8h1pskou)2025/2/21 02:02削除
こちらはpcスキャン。鳥、ヨーロッパアマツバメ、が飛んでいます。
今日は寒かった!明日も寒い予報です。最低気温マイナス2℃。
皆さん風邪にご注意を。
鳥星さん (8evz9vme)2025/2/21 09:37削除
添付忘れでした。これです。
返信
鳥星さん (9c82s2tj)2025/2/19 09:21 (No.1391475)削除
おはようございます。きょうもいい天気。
描き加えたけど代わり栄えしない。
鳥星さん (8h1pskou)2025/2/19 18:53削除
去年の6月に描いたもの。スケッチのスケッチ。
返信
鳥星さん (8h1pskou)2025/2/18 18:47 (No.1391183)削除
「来たりし者に安らぎを、去り行く者に幸せを」
ローテンブルクのシュピタールバスタイのゲートにある碑文です。

「PAX INTRAN TIBVS SALVS EXEVN TIBVS」と、二行のラテン語が読み取れました。この碑文を紹介した案内はありません。ゲートを見上げると真上にこの碑文があります。(なぜこんな見にくいところにあるのか不明)
 一行目の「PAX INTRAN TIBVS 」の意味は、PAXは安らぎ、安堵の意、INTRANはこちらに来る意、TIBVSは人、者の意。(来たりし者に安らぎを)となります。  二行目の「SALVS EXEVN TIBVS」の意味は、SALVSは幸せ、平和の意、EXEVNは出る、行く、の意、TIBVSは人、者の意。(去りゆく者に幸せを)となります。
上部のレターヘッドにこのラテン語をあしらっています。
Letter head 扉 SAMPLE
モンキチョウの雌雄モザイク 表紙
新風児さん (8ev5enho)2025/2/18 23:51削除
13年前に訪れた、ドイツの要塞でしょうか? そこに刻まれている、言葉に鳥星さんは、とても感銘を受けたようですね。この時の旅行の印象がとても強くて良かったのでしょう。 それだけの収穫を持ち帰って、今なおその時の感銘に浸っている感じですね。
素晴らしいスケッチです。
返信

説明

Explanation

補足の説明です。
補足の説明です、補足の説明です。

Copyright © 万華鏡, All Rights Reserved.