万華鏡

想い【1】辻孝宣            

佐賀高校11期生掲示板

Explanation

無があたりまえのこの宇宙の片隅に、命を育んだ美しい地球という 星がありました。
そして私達は、この膨大な宇宙の歴史の一瞬の輝きのなかに今います。まさに限られた
時間と空間のなかで命を与えられ、しかも青年時代をともに過ごすことができた私達は
選ばれし者、まさに奇跡としか思えない縁であります。ここは時空を超えて語り合える
広場です。これからもその縁を大切に残りの人生を楽しみましょう。

掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
鳥星さん (9c82s2tj)2025/5/16 14:11 (No.1442223)削除
スイカヅラ。キンギンソウ、ニントウともいいます。
花色が白から黄色に変わる。いい匂いがします。
鳥星さん (8h1pskou)2025/5/16 18:31削除
以下ネットで確認
スイカズラ:吸い葛・・・子供たちが甘い蜜を吸って遊んだことから。
キンギンソウ:金銀花・・・花の色が白「銀」から黄「金」に変わることから。
ニントウ:忍冬(ニンドウと読む)・・・常緑で冬でも葉を落とさず冬に耐えることから。
キョウコさん (9ifoicua)2025/5/16 19:55削除
とてもいい匂いがしますね。香りではなく匂いです。時々散歩で前を通るお宅がフェンスにスイカズラを絡ませて生垣のようにしています。いい感じです
暑くなり
喉がかわきます
鳥星さん (8h1pskou)2025/5/16 20:16削除
ネットから
俳人の石田波郷は、昭和33年(1958年)に練馬区谷原町の新居に移ると、そこの仕事場を『忍冬亭』と呼び、生垣のスイカズラをこよなく愛したといわれます。
返信
キョウコさん (9ifoicua)2025/5/16 10:51 (No.1442162)削除
昨日は友人宅でバラのお花見会でした。ぐ~んと年下65才 独身のロザリアンでマージャン仲間です。愛犬家でもあり、飼い犬のアポロンがうちのミミの事が大好き!毎日のように御対面。  

年が離れた友人もいいものですね。
返信
鳥星さん (8h1pskou)2025/5/15 23:34 (No.1441960)削除
渋谷スクランブル交差点
返信
鳥星さん (8h1pskou)2025/5/14 19:34 (No.1441269)削除
繰り返しの面白さ。
木版画「オオセグロカモメ」を切手風に加工したもの。
ギフトカード 連続風に。
ギフトカード 制作シーン。
鳥星さん (8h1pskou)2025/5/14 21:02削除
繰り返しの面白さ・・・。
キャンベルのスープ缶
バックの蝶・・・
返信
吟遊視人さん (8ev3wp81)2025/5/14 13:06 (No.1441096)削除
鳥星さん、花の名前には詳しいですね。隣の建物の屋上には庭園があります。その庭園で撮った花ですが、名称が分かりません。もしご存じであれば教えてくださいね。
キョウコさん (9ifoicua)2025/5/14 13:17削除
きれいですね✨
鳥星さん (8h1pskou)2025/5/14 14:09削除
これ キャットミント・・イヌハッカかも?
吟遊視人さん (8ev3wp81)2025/5/14 16:24削除
ありがとう。
返信
辻孝宣さん (9buk8z0w)2025/5/14 15:55 (No.1441156)削除
私の絵を掲載いただき有難う御座います。
私は今月9日から12日まで、姉の1周忌で佐賀に帰ってました。帰りは丸ぼうろや佐賀錦など佐賀の銘菓や有田焼を沢山買ってきました。佐賀市の白山町や唐人町などは人通りがほとんどなくて、昔の面影は全くありません。寂しいですね!
ですが久しぶりに多くの親戚にあえ、行く先々で大いな歓迎を受け、暖かな気持ちで帰ってきました。
今は旅の疲れをとって休養中です。あ~~疲れた!!
返信
鳥星さん (8h1pskou)2025/5/14 14:19 (No.1441126)削除
柏餅の葉っぱにオイルパステルを塗って台紙に摺り取ったものに水彩着色そこに二つの蝶を描いてアゲハチョウをコラージュ。背景の建物は納屋・・・鉛筆で描き込んでいます。
返信
キョウコさん (9ifoicua)2025/5/14 13:14 (No.1441099)削除
肥前の國佐賀銘菓 丸ぼうろ  グリーンコープのカタログに時々載りますので今回も注文しました。素朴なお菓子ですよね。体調がイマイチの時に牛乳とヨーグルトをかけたり、熱い紅茶に浸したりして養生食としてもぴったりです。先日抜歯をしました。親知らずを大事に持っていたのです。ずっと前から先生からは抜歯をしたが良いと言われていましたので思い切りました。料金明細書に難抜歯加算料がありました。麻酔のおかげで痛くはありませんでしたが疲れました。術後先生が「自分が思っている以上に疲れているからしっかり養生してくださいね。」と言われました。高齢者にうれしい言葉です。養生食を食べ薬を忘れずにのんでいます。今回の反省として怖いからとか、しばらく様子見ながらとか言わず早く抜くべきだったと思いました。
なつかしい丸ぼうろ
芍薬 友人から
鳥星さん (8h1pskou)2025/5/14 14:11削除
お大事に。

芍薬・・・綺麗ですね。次は牡丹、続いて百合の花。
返信
吟遊視人さん (8ev3wp81)2025/5/14 13:00 (No.1441092)削除
表紙の絵を代えました。久しぶりの辻さんの絵です。
返信
新風児さん (8ev5enho)2025/5/12 23:12 (No.1440382)削除
遊歩道で今日撮った色とりどりの花達です。
今の時期って、花が咲く時期なのですね?まあ、いろんな花がある中で、近くの遊歩道にも綺麗な花が見られました。
鳥星さん (8h1pskou)2025/5/13 12:33削除
良いですねぇ。カタバミ、キダチアオイ、シラン、コノテヒバ・・・あと二つは知らんです。
キョウコさん (9ifoicua)2025/5/13 16:52削除
一番下はニオイボンマツリ 花の色が紫→白
か白→紫にかわります。こんなにおお株になるのですね。
鳥星さん (8h1pskou)2025/5/13 23:45削除
ありがとうございます。初めて知りました。
返信
鳥星さん (9c82s2tj)2025/5/12 11:23 (No.1440033)削除
今朝の花
ナガミノヒナゲシ
エゴノキ
鳥星さん (8evz9vme)2025/5/12 16:06削除
エゴノキには「エゴツルクビオトシブミ」が派生します。黒い鶴のような首の長いオトシブミ。
鳥星さん (8h1pskou)2025/5/12 20:52削除
「・・・」が派生します。は「・・・」が発生します。
返信
鳥星さん (8h1pskou)2025/5/11 19:11 (No.1439718)削除
モンキチョウ74個体の大きさ(前翅長mm)を測定。
①雌は雄より大きい。
②雌の大きさのバラツキ(分散)と雄の大きさのバラツキ(分散)は変わらない。
ことが分かりました。
●♂は♀より大きさにバラツキが大きいという予測は外れました。
返信

説明

Explanation

補足の説明です。
補足の説明です、補足の説明です。

Copyright © 万華鏡, All Rights Reserved.